Loading...

tsushima-design

contact
ブログカテゴリー : news

中国国際ポスタービエンナーレの図録デザインが完成

第6回中国国際ポスタービエンナーレ(The 6th China International poster Biennial 2013)http://www.cipb.org/index.asp
図録デザインが完成したようです。
表紙に入選者の名前が一覧として掲示されています。
入選記事

2014.01 

The JAGDA exhibition 2014 Handkerchiefs for Tohoku 3 “Messages from Tohoku”

The JAGDA exhibition 2014 Handkerchiefs for Tohoku 3 “Messages from Tohoku”

東日本大震災復興支援プロジェクトに参加しました。
被災者の言葉をデザインするというコンセプトでした。さまざまなデザイナーがいろんな角度でハンカチにデザインを定着させているさまは、すばらしく楽しいなと思いました。販売もしていますので是非、見てみてください。

ホームページはこちらです。


http://handkerchiefs3.jagda.or.jp/#type=image&sort=&filter=

詳しい内容は
http://www.jagda.org/information/jagda/1951

2014.01 

朱もみじ パッケージデザイン

昨年にデザインさせてもらった朱もみじです。再撮影をしました。ファンもついてて人気の商品になってます。封をあけるとイチゴの香りがほんのりとして、イチゴの甘みが餡とうまくマッチして広島お土産にお茶菓子に一つどうでしょうか?
朱もみじと白もみじのコラボレーション商品 “紅白もみじ”も昨年暮れに販売開始しています。おめでたい紅白のパッケージも撮影していますのでまたこちらに掲載したいと思います。
撮影につかった朱もみじ、お茶菓子として今からいただきます!おいしそうです。

https://www.tsushima-design.com/work/もみじまんじゅう/

2014.01 

東京ADC2013

Tokyo Art Directors Clubは毎年1万点弱のデザインが応募されています。入選は約800点ほどで、年鑑に入選する事すら非常に難しくNational Awardの最高峰です。その年鑑に継続して掲載される事はデザイナーとして本当の実力者だと考えています。

(さらに…)

2014.01 

第6回中国国際ポスタービエンナーレ 入選

第6回中国国際ポスタービエンナーレ(The 6th China International poster Biennial 2013)に入選しました。
入選者リストはこちらです
審査会の様子がホームページに掲載されており、出品したポスターが掲載されてました。
他にもリンクされてるサイトがあったので貼っておきます。
http://www.cnsphoto.com/NewsPhoto/ShowNewsDetail.asp?Id=1014089&Flag=WN
http://m.dolcn.com/archives/1284

この世界大会はビエンナーレなので2年に一度開催されています。
出品も世界中の人が自由にだれでも参加できます。
全入選者は約100名ぐらいで日本からは21名ほど入選(ファイナリスト)となっています。
私もありがたい事に入選作品として選ばれています。
「シェイシェイ:谢谢」

入選後ポスターはパーマネントコレクションとなります。
China Academy of Art, Hangzhou, China

2013.12