

STOP_WAR_poster
10 Degrees Cooler
Indigo Design Award 2025 Silver Award
Indigo Design Awards 2025 にて、私の作品「CHA SHIRATAKI」がSilverを受賞しました。
国際的なデザインアワードで評価をいただけたことを大変うれしく思います。
引き続き、丁寧にデザインと向き合っていきたいと思います。
My work “CHA SHIRATAKI” has been awarded Silver at the Indigo Design Awards 2024.
I’m truly honored to receive recognition from this international design competition.
I will continue to approach design with care and dedication.
https://indigoaward.com/winners/10163
CIDEA2025審査員をしました。
このたび、**CIDEA2025**の審査員を務めさせていただきました。
CIDEAは、世界中から学生からプロフェッショナルまで幅広い層が参加する、国際的なデザインアワードです。年齢やキャリアを問わず、多様な視点や表現に触れられる貴重な機会であり、どの作品にも強い熱量と独創性が感じられました。
審査にあたっては、単なる完成度や美しさだけでなく、コンセプトの独自性、社会性、未来への視点といった観点も重視されました。特に今年は、持続可能性やAIとの共存といった、現代ならではのテーマに挑む作品が多く、審査を通してこちらも学びや刺激をいただきました。
また、国や文化を超えて「今」を反映するデザインの力を感じることができ、審査という立場でありながら、改めて教育と表現の可能性に心を動かされる場面が多くありました。
このような素晴らしい機会をいただけたことに感謝しつつ、今後も若い世代の創造を支え、広げていけるような活動に関わっていきたいと思います。
CIDEAは、世界中から学生からプロフェッショナルまで幅広い層が参加する、国際的なデザインアワードです。年齢やキャリアを問わず、多様な視点や表現に触れられる貴重な機会であり、どの作品にも強い熱量と独創性が感じられました。
https://cidea-union.com/
https://cidea-union.com/2025-winner-2/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAYnJpZBExZGdzUElEVzhnN3A2N2FtRwEeX7L_gRP7gb2eQZmA9eC0MKYpv9t0RMPJh8x9gFLl-7YHH7g7CP257eCGMqU_aem_X05yCaTZArSEFm1bsbiixA
Hajime Tsushima Poster Exhibition
このたび、2024年3月に開催された「The 24th Biennale of Graphic Arts(第24回国際グラフィックアートビエンナーレ)」において、ハンガリー芸術大学賞(Award of the Hungarian University of Fine Arts)を受賞いたしました。
この受賞をきっかけに、ハンガリー芸術大学グラフィックアート学科のご企画、そしてAndrea Szabó氏のキュレーションにより、対馬肇のソロエキシビションが開催されることとなりました。
展示会場は、ブダペストのアウラにあるハンガリー芸術大学 本館展示ホールです。
自身の44作品を海外で発表できることは、大変光栄であり、励みとなります。
このような貴重な機会をいただけたことに、心より感謝申し上げます。
展覧会情報
展覧会名:Hajime Tsushima Poster Exhibition
会場:Hungarian University of Fine Arts, Main Building Exhibition Hall(ブダペスト・アウラ)
会期:2025年4月23日〜2025年5月2日 (月ー土 10:00ー18:00)(5月1日休み)
キュレーター:Andrea Szabó
主催:Hungarian University of Fine Arts, Department of Graphic Arts
In March 2024, Hajime Tsushima received the Award of the Hungarian University of Fine Arts at The 24th Biennale of Graphic Arts.
Following this honor, the Department of Graphic Arts at the Hungarian University of Fine Arts has organized a solo exhibition of Hajime Tsushima’s work, curated by Andrea Szabó. The exhibition will take place at the Main Building Exhibition Hall of the university, located in the Aula of Budapest.
It is a tremendous honor to have the opportunity to present my 44 work overseas.
I am deeply grateful for this remarkable opportunity.
Hajime Tsushima Poster Exhibition
Opening: April 23, 2025, at 6:00 PM
Venue: Hungarian University of Fine Arts, Aula
(1062 Budapest, Andrássy út 69–71.)
Exhibition Dates: April 23 – May 2, 2025
Opening Hours: Monday to Saturday, 10:00 AM – 6:00 PM
Please note: Closed on May 1
The 4th WGD Int’l Eid Poster “The Colors of Eid 2025”(インドネシア) : INVITATION and EXHIBITION
「The Colors of Eid 2025」ポスター展に招待されました(インドネシア)
このたび、インドネシアで開催される**第4回 WGD International Eid Poster Exhibition「The Colors of Eid 2025」**に招待いただきました。
この国際ポスター展は、イード(Eid)の祝祭に込められた多様な文化や価値観、喜びを、デザインという視覚言語を通じて表現することを目的とした企画です。
「The Colors of Eid」というテーマのもと、世界中のグラフィックデザイナーによるポスター作品が一堂に会します。
今回の展示では、イードがもつ色彩の豊かさや、文化を越えたつながりをテーマに、私自身の視点からビジュアルメッセージを表現しました。インドネシア現地での展示に加え、オンラインでも公開される予定です。
国境を越えて、デザインで思いを共有できるこの機会に感謝しつつ、平和と多様性を讃える作品が一人でも多くの方に届けば幸いです。
30 Years of Sustained Excellence into the AI Generation International Poster Exhibition
2024年国際ポスターデザイン展~AI世代における30年間の卓越性~ 国際ポスター展の国際審査員を務めさせていただきました。
このような機会をいただき、大変光栄に思います。
ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございました。
I served as an international judge for the 2024 International Poster Design Exhibition-
30 Years of Sustained Excellence into the AI Generation International Poster Exhibition.
I am very honored to have had this opportunity.
Thank you to everyone who supported me.
C2A (Creative Communication Award) 2024(ロサンゼルス) :WINNER AWARD×2
C2A 2023(Creative Communication Award)にて、CHA SHIRATAKIとHUMAN SHADOW ETCHED IN STONEの2作品がWINNERを受賞いたしました。
CHA SHIRATAKIはパッケージ部門、HUMAN SHADOW ETCHED IN STONEはポスター部門です。
At the C2A 2023 (Creative Communication Award), two of my works—CHA SHIRATAKI and HUMAN SHADOW ETCHED IN STONE—have been selected as Winners. CHA SHIRATAKI received the award in the Packaging category, and HUMAN SHADOW ETCHED IN STONE in the Poster category.
I’m grateful for this international recognition and will continue to explore meaningful design expressions.
CHA SHIRATAKI
https://www.c2award.com/winners/c2a/2024/5759/
SHADOW ETCHED IN STONE
https://www.c2award.com/winners/c2a/2024/5781/
China University Zodiac Design Exhibition 2025
Chinese Zodiac Design Exhibition – Summarecon Mall Kelapa Gading – Jakarta – Indonesia
PERU BIENAL Finalist
ECUADOR POSTER BIENAL
2024年 メキシコ国際ポスタービエンナーレ 特別招待展
2024年 メキシコ国際ポスタービエンナーレ 特別招待展 日韓台100名のデザイナーによる アジアトリオ平和ポスター展 が「ケレタロ歴史的建造物地区」(1996年、文化遺産)で開催されました。ポスタテーマは「Peace 平和」


「清流に国ぎふ」文化祭2024 国際招待ポスター展
2024年度の国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭が岐阜県で開かれました。このイベントの一環として「水」との関わりをアピールするポスター展も開催されました。開催地は、生活に清らかな自噴水、湧水を活かす「水都」大垣市です。
このポスター展は二つの内容で構成されており、その一つは、「水ともに」をテーマに、日本を含む約20 カ国70名の世界で活 躍するデザイナーによる国際招待ポスター展です。この招待ポスター展に招待いただきました。
2024年11月9日(土)一18日(月)10:00- 17:00
大 垣市多目的交流イベントハウス岐阜県大垣市町2丁目28番
先日カタログも届きました。
ご招待いただきました日本国際ポスター美術館に感謝申し上げます。ありがとうございました。
Tolerance Poster Show in Tokyo
On November 2, 2024, as part of the Lumine Art Fair, the “Tolerance Poster Show” was held at Lumine Zero and NEWoMan in Shinjuku, Tokyo, and was on display until November 4.
Thank you Mirko Ilic
The 6th Emirates International Poster Festival (EIPF)
第6回エミレーツ国際ポスターフェスティバル(EIPF)が開催されました。11月4日、第6回エミレーツ国際ポスターフェスティバル(EIPF)が「AIの未来:創造性とテクノロジーの出会い」というテーマのもと、盛大に開幕しました。65カ国から340名のデザイナーが参加した今年のフェスティバルは、AIがデザインの未来をどのように変えていくのかを深く掘り下げます。
国際審査員の一員として務めさせていただいたことは私にとって光栄でした。
The 6th Emirates International Poster Festival (EIPF) Has Opened!
On November 4th, we proudly launched the 6th Emirates International Poster Festival (EIPF) under the theme “AI Futures: Creativity Meets Technology.” With contributions from 340 designers across 65 countries, this year’s festival delves into how AI is reshaping the future of design.
It was an honor for me to serve as a member of the international jury.
Thank you Arafat Al Naim
Tolerance Poster Show in Hangzhou, China
On September 1, 2024, the Tolerance Poster Show opened in Hangzhou, China.
The exhibition took place at the DSa Gallery in Hangzhou, a space that was once a cement factory. In parallel, there was a Tolerance Poster Workshop led by me. Posters designed by the participants were displayed alongside the Tolerance Poster Show. The posters were on display through September 30, 2024.
Thank you Mirko Ilic
selected for the 18th International Poster Biennale in Mexico!
We’re excited to inform you that you have been selected for the 18th International Poster Biennale in Mexico!
メキシコポスタービエンナーレにNO WARのポスターが選ばれました。
The BICM, one of the most prestigious biennales, is now aligned with sustainable development goals, which means that this year, your posters will be printed on recycled PVC sheets using water-based inks.
The selected posters will be exhibited in museums such as the Museo Franz Mayer in Mexico City, the Centro Cultural Clavijero in Morelia, and the Museo Arocena in Torreón, as well as in other national and international museums yet to be confirmed.
As a selected artist, your work will be added to the Biennale’s iconographic archive, which boasts over 35 years of graphic memory and nearly 70,000 posters digitized thanks to artists like you.
TYPE TEXT LDZ
I was invited to the International Typographic Poster Exhibition. My poster design, titled “LIFE,” is on display.
THE XII INTERNATIONAL ECO-POSTER TRIENNIAL «THE 4TH ВLOCK» : SELECTED
第12回国際エコポスタートリエンナーレ"THE 4TH ВLOCK" 3作品selected
Japan
Hajime Tsushima_Love.
