
Graphis Poster Annual 2015 | Platinum Awards 追記
Graphis Poster Annual 2015(ニューヨーク)の表紙に刻まれています。
Platinum Winner として名前が出ています!
Poster Annual 2015 – Store – Graphis
Poster Annual 2015 – Graphis
Graphis Poster Annual 2015 | Platinum Awards 受賞
Graphis Poster Annual 2015(ニューヨーク)において Platinum Awards 受賞しました。
グラフィスにおいてプラチナ賞は最高賞で、Platinum>Gold>Silver>Meritといった順位となります。
Poster Annual 2015 – Graphis
peace – Graphis
HKDA GDA2013 Awards
HKDA Global Design Awards 2013 Awards Exhibitionsが3月24日から4月6日まで行われたようです。
当社で製作したポスターが Merit Award を受賞しました。
認定賞状が郵送で送られてきました。
http://www.hongkongda.com/zh-hk/index.aspx
“H”ADC トロフィー
“H”ADC トロフィーです。すごく重たいです。5kgはありそうです。
デザインは毎年かっこいいですね。
デザインキッチンとの事で食事をするようにデザインをするがテーマのようです。
審査結果はサイトにて
http://www.hiroshima-adc.com/awards/
“H”ADC賞「EDGE!プロモーションツール」
部門賞(部門3ジェネラルグラフィック)「MINO FOREST BOOK」
部門賞(部門5パッケージ)「SUIMON」
部門賞(部門8WEB・インタラクティブメディア)「JAGDA広島オフィシャルサイト」http://hiroshima.jagda.org/
“H”ADC デザイン審査会において
“H”ADC 審査会において9部門あるなかの3部門の部門賞を頂きました。パッケージ部門賞 WEBインタラクティブ部門賞 ジェネラルグラフィック部門賞
それと“H”ADC賞を受賞いたしました。たくさん受賞出来、感謝です。
JAPAN DESIGNERS
JAPAN DESIGNERS ウェブサイトは経産省が制作し企業との連携や恊働に意欲的なデザイナーをつなげる情報検索サイトです。
http://japan-designers.jp/profile/242/
http://japan-designers.jp/en/profile/242/
第60回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展
第60回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展にJuges Choice Award の私が制作したポスターが展示されます。
世界7カ国で展示会が開催されます。
ポスターも14枚NYに送ったのでそこから世界に配るのでしょうね。
会期中には、ぼくも東京展に行きます。楽しみです。
◆ニューヨークタイプディレクターズ展
5月19日(月)〜6月6日(金)
時間:10:00~19:00 土日祝休※入場無料
場所:株式会社竹尾 見本帖本店2F
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-18-3
Tel. 03-3292-3669
主催:NPO法人日本タイポグラフィ協会
ニューヨークタイプディレクターズクラブ
後援:株式会社竹尾
協力:有限会社エス・イー・オー
Hong Kong International Poster Triennial (HKIPT) 2014
Hong Kong International Poster Triennial (HKIPT) 2014
香港国際ポスタートリエンナーレ2014に入選しました。世界のだれでも出品できて多数の作品が集まりました。詳細はでてないのですが、おそらく世界44カ国ぐらいはあったと思います。そのなかの世界から126人ほど選ばれて21人日本人が選出されていました。
http://www.heritagemuseum.gov.hk/minisite/hkipt2014/
http://www.heritagemuseum.gov.hk/downloads/HKIPT2014_Selected_Entries.pdf
Graphis Poster Annual 2015
海外のデザインの本に掲載されました。
最近出版されてる海外系のデザインブックの中でかなり好きな出版社さんのSendPoint
弊社でデザインさせてもらった仕事が掲載されました。
http://www.sendpoints.cn/
http://www.sendpoints.cn/publication_detail.php?id=129&cId=0002.0001.0000.0000
守り砂 ホームページ制作
「守り砂」のホームページ制作を紹介します。
安芸の宮島では、旅人が道中のお守りとして砂を持ち帰り、
無事に旅を終えた際、お礼に再訪する習わしがある。
これを現代にアレンジしたのが「守り砂」。
宮島最古の寺大聖院にて祈祷済みの砂をお守りにしています。
付属の叶え紙に願い事を書き、願いが叶ったら大聖院へ返納します。
「守り砂」は、ホームページ制作だけでなく、パッケージデザイン、ポスターデザイン、ツールデザイン、ロゴデザインと、
トータルにブランディング させて頂きました。
現在は、宮島大聖院をはじめ、宮島参道のやまだ屋本店やその他お土産店でも販売されています。
宮島へお立寄りの際は是非。
新宮島伝説 守り砂 オフィシャルサイト
http://soa-r.net/mamorisuna/index.html
https://www.tsushima-design.com/work/新宮島伝説%E3%80%80守り砂/
https://www.tsushima-design.com/work/パッケージ/
不動開発建設のホームページ プチリニューアル中
ホームページ制作させて頂いている広島市廿日市にある不動開発建設。
店舗開発から建売事業、注文住宅、リフォームなどされている総合建設会社です。
天然無垢材を使用した住宅シリーズを展開されることになり、ただ今、ホームページを
プチリニューアル中です。
建売住宅もいつも立地がとても良い所で4,000万くらいするのに、即完売だそうでキャンセル待ちが何人もいらっしゃるとか・・・。
4月末にはまた新しく完成予定で、撮影をさせて頂くことになりました。
今からとても楽しみです。
不動開発建設 http://www.fudoukaihatsu.co.jp/
ミノムシとゴミひろい オフィシャルホームページデザイン
ミノムシとゴミひろいのオフィシャルホームページデザインです。
絵本をWEBで閲覧出来るようにした作品です。
制作実績では少し前の作品ですがMINOシリーズは今も続けてるシリーズです。
MINO-MEMOなど新商品シリーズをE-Shopで販売致します。
https://www.tsushima-design.com/ecolife/
MINO web デザイン E-shop
STORESを使って商品販売をしています。
いろんな国内&国外での審査会で入選を果たした商品を販売しています。
数に限りがあります。モノによっては一つしかないものもあります。
売りきりで生産は考えてません。
MINOワールドをご堪能ください。
かわいいですよ。
ネストハウス 雑貨店ainaページデザイン
先日からお伝えしておりましたネストハウスの生活雑貨店ainaのwebページができました。
このページは、商品を自由に更新していただけるようにCMS制作しております。
ネストハウス 生活雑貨店aina http://www.nest-h.com/zakkaaina/
https://www.tsushima-design.com/work/ネストハウス/
The 6th China International poster Biennial 2013 POSTER
MEDIAに掲載されました。
The 6th China International poster Biennial 2013
図録発刊記事をオフィシャルサイトに更新しました。
https://www.tsushima-design.com/mediapage/the-6th-china-international-poster-biennial-2013-2/
https://www.tsushima-design.com/media/
生活雑貨店 aina 撮影
先日に引き続き、ホームページ制作をさせていただいている岩国のネストハウスの話題です。
ショールームの一角に「aina」という生活雑貨店が出来ていました。
住宅展示場fastaのインテリア雑貨にも使用されていたものがたくさんありました。
ネストハウスホームページの「aina」のページデザインをし、現在制作中です。
アップしましたら、またお知らせします。
ネストハウス http://www.nest-h.com
ネストハウス fasta ホームページ制作 デザインをしました
当社がホームページ制作をしている「ネストハウス」に先日撮影した「fasta」のページをアップしました。
シンプル・ナチュラル・優しいデザインが特徴のfasta、こだわりを持つ自然素材を使った住まいです。
http://www.nest-h.com/fasta/
https://www.tsushima-design.com/work/ネストハウス/
New York TDC Poster Design
デザインした出荷準備中のポスターです。
Offset Printing
Paper Mr.B