
IPBP International Poster Biennale for Peace Nanjing 2017 Specially Invited 南京国際平和ポスタービエンナーレ 特別招待作品
2017年の終わりのことで、少し記事を書くのが遅れましたが、
南京国際平和ポスタービエンナーレにて4枚のポスターがSpecially Invited 特別招待作品として選ばれました。
As of the end of 2017, I was late for writing articles a little,
Four posters were selected at the Nanjing International Peace Poster Biennale.
BLACK BENTO 2枚、LIFE、Wing of love & Peace
除了这175件(组)入选作品参展,还有40幅由知名国际设计大师设计的特邀作品。
In addition to these 175 (group) selected entries, there are 40 specially invited works designed by renowned international design masters.
ニュースで記事になっていたサイトのリンクです。
2017年南京国际和平海报双年展
MdNデザイナーズファイル2018 掲載
「今」をテーマに活躍されてるグラフィックデザイナーに焦点を置いた、
貴重な一冊となったMdNデザイナーズファイル2018 掲載していただきました。ありがとうございます。
東京だけでなく我々のような広島・大阪で仕事してるデザイナーや世界で活躍してるデザイナーをも網羅した「今」注目のデザイナーファイルだと思います。
是非ご一読ください。
https://www.mdn.co.jp/di/book/3217303024/
広島市立大学で特別講義をしました
広島市立大学の総合表現研究(演習)でデザイン工芸学科2年生、3年生を対象に3時間の講義させていただきました。自己紹介から始まり、これまでのいろいろな実績をスライドで紹介しながらグラフィックデザインについて話しました。そのあと、実際に持って行った作品を見て触ってもらいながら、いろいろな質問タイム。どうやって制作したのか、どういうふうにデザインしていくのか、デザイナーには休みがあるのか・・・など、なかなかデザイナーから話を聞く事ができない学生にとって素朴な疑問を解決できた場になってくれていればいいなと思います。最後は簡単なワークショップをして講義は無事終了。まだ19,20歳と将来について何も決めていない学生も多いと思いますが、今日の講義がほんの少しでも役立ってくれたらうれしいです。