Loading...

tsushima-design

NEWS

Mr. Asabaのサイン入り

前記事で書いた浅葉会長のThis Oneを頂いた記念で、広島アピールズブックに先生のサインをして頂きました。大切に飾らせて頂きます! 浅葉先生ありがとうございました。
2015.07 

浅葉克己“ This One! ”

GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2015 JAGDA2015年鑑において審査員の浅葉克己会長から“ This One! ”をいただきました。 HIROSHIMA APPEALS BOOKに携わってくださった皆様ありがとうございました。 特に紙の無償提供を頂き
2015.07 

第9回 トゥルナバ国際ポスタートリエンナーレ The 9th Trnava Poster Triennial “Selected”

第9回 トゥルナバ国際ポスタートリエンナーレに選ばれました。 TRNAVA POSTER TRIENNIAL List of posters accepted to the final 3564の作品から370枚のfinalistsポスターを選びました。 我々の作品は2作品選ば
2015.06 

エンボッサー

久々のエンボッサー依頼。そして、やっと届きました。試しに、いろいろな用紙に押してみました。エンボッサーは、無地の用紙に押せば、自社のレターヘッドに早変わり。手軽に楽しめます。
2015.05 

Graphis Poster Annual 2016 Two Gold Awards

Graphis Poster Annual 2016で、 2作品が金賞をダブル受賞しました。 このポスターに関わって下さった皆様に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 受賞結果 http://www.graphis.com/entry/c93ff464-3
2015.05 

BLACK BENTO

6月14日(日)まで京都の佛立ミュージアムで、終戦70年特別展として広島アピールズポスター展が開催されています。 そこに、HADCで準グランプリを受賞した「BLACK BENTO」のポスターと、バッジを展示して頂きました。 このBLACK BENTOは、広島平和資料館の展
2015.04 

広島アートディレクターズクラブで準グランプリ パッケージ部門賞受賞

広島アートディレクターズクラブ審査会において準グランプリ パッケージ部門賞受賞致しました。 作品は下記アドレスにあります。 http://www.hiroshima-adc.com/awards/
2015.04 

『すごいやり方。One Show 2014』金賞 Gold on Gold を受賞した作品展について

2014     ONE SHOW DESIGN(ニューヨーク) 金賞 Gold on Gold を受賞した我々のポスターの作品展が開催されています。 3月31日より世界三大広告賞といわれている「One Show」の2014年の受賞作品を紹介します。いったいどのような、す
2015.04 

Selected International Triennial of Eco-poster “the 4th Block”

International Triennial of Eco-poster "the 4th Block"(国際エコポスタートリエンナーレ)で6作品入選しました。 http://eco-poster.org/en/index ウクライナで行われている国際ポスタートリエンナーレで
2015.03 

Our Poster was used

Graphis Poster Annual Deadline Extended: Poster Annual 2016 出品中のポスターが使用されてました。左です。 http://www.graphis.com/competition/poster-annual-2016/
2015.03 

the IX International Eco-poster Triennial “the 4th Block” finalist

ウクライナでおこなわれた国際エコポスタートリエンナーレについて

9回インターナショナル・エコポスターTriennial 「4th Block」の最初のステージの結果が発表されました。 総数3500枚以上のポ
2015.02 

New York TDC61 selected !

Congratulations New York TDC61 selected ! Our work was selected for the Type Directors Club TDC61. ニューヨークタイプディレ

2015.01 

「Hong Kong International Poster Triennial 2014」Selected Posters in Web

「Hong Kong International Poster Triennial 2014」にてSelected Postersとしてサイトに3連ポスターが掲載されています。

「ground0」 http
2015.01 

日本パッケージデザイン大賞について、

まずは、先日、日本パッケージデザイン大賞2015で受賞作品速報がありました。 主催は公益社団法人 日本パッケージデザイン協会です。 このたび記念品、販促用パッケージ部門においてEDGE! の記念品、販促用パッケージが銅賞を

2014.10 

Taiwan International Graphic Design Award | 台湾国際グラフィックデザインアワード

台湾国際グラフィックデザインアワード2013から認定賞状が届きました。 すこし遅れての投稿です。 https://www.tsushima-design.com/mediapage/taiwan-international-

2014.10 

The Applied Typography 24 & The 60th N.Y.TDC Exhibition open in Kyushu University.

Packages and posters made of tsushima design is on display. The exhibition open in Kyushu University. 対馬デザインで制作したパッケージやポスターが展示されています。 九
2014.10 

about the Biennale and Triennale

対馬デザインのホームページに良く出る世界の国が主催しているビエンナーレとトリエンナーレについて書きたいと思います。 ビエンナーレとは2年に一度開催される事をいいます。 トリエンナーレとは3年に一度開催される事をいいます。 来年は日本で唯一の世界5大国際ポスターアワードの一つ富山国
2014.10 

We are received award a certificate of merit from The 6th China International poster Biennial 2013

昨年1月ごろに審査会があり、入選した作品の掲載されている図録と賞状が届きました。 本の表紙には入選者の名前が所狭しと入ってました。 次のビエンナーレは2015年です。楽しみですね。

2014.10 

NY Type Directors Club “TDC60” / Oliver Reichenstein Judge’s Choice Award

ニューヨークから賞状が届きました。 タイプフェースをデザインしたポスターが受賞しました。 The incredible “TDC60” Awards!

2014.09 

まるじん梨 ホームページ リニューアル Reopened after being remodeled.

http://marujin-nashi.net/

大分日出町まるじん梨ホームページ、リニューアルオープンしました。 シーズンも終盤ですが「あきつき」、「新

2014.09